ワークショップでは測定作業なども行っていますが、暑くなってきました。大雨が降ったり、暑かったり、厳しい季節になってきました。そしてエンジンの組み立てですが、少し間をあけてしまいました、ごめんなさい。
今回から腰上に移っています。まずヘッドのOHから。
こちらがベースエンジンのヘッドです。かなり程度が良くきれいな状態です。バルブ周りも外しますが、バルブコッターが噛み込んでいました。この場合はバルブステムのコッター溝が変形していることが多く、バルブガイドに傷をつけないように外すのに苦労します。
このヘッドは引き続き使いますので、まず汚れ落としから始めます。通常の汚れ落とし作業をしてからカーボン落とし作業をします。
カーボンがかなり落ちました。ポートの奥まった部分などは取り切れていませんが、このあたりはシート周辺の修正などほかの作業とも含めて進めます。
明日はバルブ磨きとシート面処理のご案内ができるかと思います。ではまた明日まで。